コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

会社案内

コンテンツタイトル下地

会社概要

会社名
株式会社 矢尾本店
代表者名
代表取締役 矢尾琢也
所在地
〒368-0034 埼玉県秩父市別所久保ノ入1432
TEL
0494-23-8919
FAX
0494-22-2126
本社・工場酒づくりの森(物産館、資料館)
所在地 〒368-0054 埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432
TEL:0494-22-8811(工場)
TEL:0494-22-8787(酒づくりの森)
TEL:0494-23-8919(本社営業部)
FAX:0494-22-8833(工場、酒づくりの森共通)
FAX:0494-22-2126(本社営業部)
資本金
4,500万円
従業員数
27名(男22名、女5名)
事業内容
日本酒、本格焼酎、リキュールの製造業
酒類、食品の卸売業
決算月
2月、8月
主要仕入先
埼玉県酒造協同組合、アサヒビール㈱、サントリー㈱、㈱光陽
主要販売先
秩父郡市内外酒販店、三菱食品㈱、三井食品㈱、㈱尾張屋本店、日本酒類販売㈱、国分㈱
主要取引銀行
埼玉りそな銀行秩父支店
口座 普通預金  158156 ㈱矢尾本店

関連リンク

  • 矢尾百貨店
  • メモリアル秩父
  • デイサービス未来

会社概要

1749年(寛延2年)
近江国より出た矢尾喜兵衛は、大宮郷(秩父市)の名主松本氏より酒株を借受けて酒造業を始める。
屋号を升屋利兵衛と称す。矢尾家の祖なり。
1790年(寛政2年)
酒株を買い取り株主となる。
1872年(明治5年)
酒造高450石
1899年(明治32年)
「花陽」を商標登録する。
1911年(明治44年)
矢尾商店を合名会社組織とする。
1920年(大正9年)
資本金52万円に増資
1950年(昭和25年)
(合)矢尾商店を株式会社組織にする。資本金450万円
1970年(昭和45年)
㈱矢尾商店に百貨店の営業許可が下りる。
1971年(昭和46年)
「秩父錦」新発売
1981年(昭和56年)
本格焼酎「だんべえ」新発売
1982年(昭和57年)
㈱矢尾商店酒造卸部を上町から日野田町1-9-25へ新築
移転、尚酒造工場は上町にそのまま存続
1987年(昭和62年)
石川電気㈱より大野原の冷食部門を傘下に、㈱矢尾商店
総合卸部大野原営業所として発足
1988年(昭和63年)
㈱矢尾商店より酒造、卸部門を分社。㈱矢尾本店として設立する。資本金4500万円
1988年(昭和63年)
果実酒「秩父音楽寺ワイン」新発売
1994年(平成6年)
酒造工場を別所に移転、秩父錦「酒づくりの森」として秩父の観光の拠点となる。
1994年(平成6年)
果実酒「シャトー秩父」新発売
1997年(平成9年)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
1999年(平成11年)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「技術優秀賞」を受賞
1999年(平成11年春)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
1999年(平成11年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞
1999年(平成11年秋)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
2000年(平成12年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「入賞」
2000年(平成12年春)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
2001年(平成13年春)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
2001年(平成13年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「入賞」
2001年(平成13年9月)
大野原営業所、日野田卸に移転統合
2002年(平成14年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「入賞」
2002年(平成14年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞(主催独立行政法人)
2002年(平成14年秋)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
2003年(平成15年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「技術優秀賞」を受賞
埼玉県で首席となる。
2003年(平成15年春)
秩父錦、南部杜氏協会主催自醸清酒鑑評会において「第85回記念特別賞」を受賞
2003年(平成15年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞(主催独立行政法人)
2003年(平成15年秋)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
2004年(平成16年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「入賞」
2004年(平成16年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞(3年連続)
2005年(平成17年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「技術優秀賞」を受賞
埼玉県で首席となる。
2005年(平成17年4月)
冷食部門を㈱矢尾百貨店に移行
2005年(平成17年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞(4年連続)
2005年(平成17年11月)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において「優秀賞」を受賞
埼玉県総代となる。
2006年(平成18年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「技術優秀賞」を受賞
埼玉県で首席となる。
2006年(平成18年春)
秩父錦、南部杜氏協会主催自醸清酒鑑評会において「第六位」 技術優秀杜氏特別賞を受賞
2006年(平成18年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞 (5年連続)
2006年(平成18年11月)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において常温の部「優秀賞」を受賞
2007年(平成19年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「入賞」
2007年(平成19年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞 (6年連続)
2007年(平成19年5月)
清酒製造免許をリキュール製造まで条件解除
2007年(平成19年11月)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において常温の部「優秀賞」を受賞
埼玉県総代となる。
2008年(平成20年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「入賞」
2008年(平成20年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞 (7年連続)
2008年(平成20年11月)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において吟醸酒の部、燗酒の部共に「優秀賞」を受賞
2009年(平成21年春)
秩父錦、埼玉県春季清酒鑑評会において「技術優秀賞」を受賞
2009年(平成21年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「入賞」
2009年(平成21年11月)
秩父錦、関信局酒類鑑評会において吟醸酒の部、燗酒の部共に「優秀賞」を受賞
埼玉県総代となる。
2009年(平成21年11月18日)
杜氏 鷹木祐助氏(72歳)、岩手県知事 達増拓也様より卓越技能者表彰を受け、卓越技能章を授与される。
2010年(平成22年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞
2012年(平成24年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞
2014年(平成26年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「金賞」を受賞
2015年(平成27年冬)
杜氏 鷹木祐助 引退 社員杜氏に移行
2016年(平成28年春)
秩父錦、全国新酒鑑評会において「入賞」
2017年(平成29年)
秩父錦、全国燗酒コンテストお値打ちぬる燗部門「金賞」を受賞
2019年(平成31年)
秩父錦、全国燗酒コンテストお値打ちぬる燗部門「金賞」を受賞
2022年(令和4年)
秩父錦、埼玉県「令和3酒造年度春季清酒鑑評会」県知事賞を受賞
2022年(令和4年)
秩父錦、「第20回 酒造全国新酒鑑評会」金賞を受賞
2022年(令和4年)
秩父錦、「第93回関東甲信越国税局酒類鑑評会」吟醸の部 優秀賞
2023年(令和5年)
秩父錦 埼玉県「令和4酒造年度春季清酒鑑評会」県知事賞を受賞(2年連続)
2023年(令和5年)
秩父錦「第21回全国新酒鑑評会」金賞を受賞(2年連続)
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る