星座シリーズとは今年度産の新酒をそのまま副杜氏が酒質設計・酵母選択・麹作り・発酵管理を任され山田錦を使用し辛口純米を目指しました。秩父錦CRAFT SAKEシリーズは、タンク1本を責任を持って仕込み醸造した商品です。(仕込み総米…
「辛口純米 山田錦 Tradition」限定販売秩父錦CRAFT SAKEシリーズは、タンク1本を責任を持って仕込み醸造した商品です。(仕込み総米650kg以下、麹は小箱麹で手作り)日本酒度 +9.1酸度 1.5発売日 4月11日(…
この度「令和6酒造年度埼玉県春季酒類鑑評会」におきまして、知事賞(首席)を受賞いたしました。この度の受賞を大いなる励みとし、これからもお客様のくらしに寄り添う酒づくりを目指し、社員一同一層精進してまいります。矢尾本店一同
今回、小鹿野町限定商品「両神山」720ml・300mlの販売を致します。小鹿野町で生産した酒米美山錦を55%まで磨いた特別純米酒です。酵母には、リンゴ酸酵母を使用しフレッシュな酸味とジューシーな味わいをお楽しみください…
しぼりたての生原酒をそのまま瓶詰。鮮烈な新酒の香りと、酒造好適米「美山錦」で醸した濃醇な味わいをお楽しみください。発売日2024年2月14日(金曜日)価格1800ml 2637円(税抜) 720ml 1328円(税抜)
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。
About Chichibu-nishiki
創業寛延二年(1749年)。270有余年以上の歴史とともに、山深い秩父の里で育まれてきた銘酒『秩父錦』。
埼玉県・山梨県・長野県の三県にまたがる甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に源を発する荒川水系の良質な水に恵まれ、澄んだ空気と寒暖の差の激しい気候の中、美味しい酒造りに欠かせないすべての条件が揃った自然環境の中、長年に渡ってこの地方でしか造れない日本酒を育んできました。
その伝統の味と製法を守りながらも、現代の名工が造り出す新しい味わいは「全国新酒鑑評会」で七年連続金賞を受賞するなど、高い評価を頂いております。 秩父で産まれ秩父で愛される地元の銘酒。この土地の酒ならではの個性を発見し、驚きと感動の味わいをお楽しみください。
杜氏から杜氏へ受け継がれてきた伝統の技術と新しい挑戦。
「秩父錦」には妥協を許さない職人集団のこだわりが詰まっています。
秩父山系の滋養あふれる水と厳選された酒米。
酒造りに適した秩父の雄大な自然から生まれた「秩父錦」の滋味あふれる味わい。
神々の棲む町、秩父。
年間を通して数多くの神事が行われるこの町では、神事のための日本酒は切っても切れない縁があります。
酒造りに最も適した品種といわれる兵庫県産「山田錦」や、秩父の土地の気候とよく馴染む長野県産「美山錦」を自家精米して厳選して選んでいます。
杜氏や蔵人による酒造りはもちろん、品質管理や瓶詰め、梱包に至るまで、一本一本すべて人の手を通じて丁寧な商品生産が行われています。
Products
Product Catalog