コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ

2年連続 令和4・5年 酒造年度全国新酒鑑評会  金賞受賞
    令和4・5年酒造年度埼玉県新酒鑑評会 知事賞
    令和4・5年関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞


第20回 酒造全国新酒鑑評会 金賞受賞
第20回 酒造全国新酒鑑評会 金賞受賞

最新情報News

秩父錦 Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

銘酒 秩父錦とは

About Chichibu-nishiki

寛延二年創業

創業寛延二年(1749年)。270有余年以上の歴史とともに、山深い秩父の里で育まれてきた銘酒『秩父錦』。
埼玉県・山梨県・長野県の三県にまたがる甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に源を発する荒川水系の良質な水に恵まれ、澄んだ空気と寒暖の差の激しい気候の中、美味しい酒造りに欠かせないすべての条件が揃った自然環境の中、長年に渡ってこの地方でしか造れない日本酒を育んできました。

その伝統の味と製法を守りながらも、現代の名工が造り出す新しい味わいは「全国新酒鑑評会」で七年連続金賞を受賞するなど、高い評価を頂いております。 秩父で産まれ秩父で愛される地元の銘酒。この土地の酒ならではの個性を発見し、驚きと感動の味わいをお楽しみください。

秩父錦のこだわり

Careful in selecting the materials for our products

  • 伝統を受け継ぎ
    今を生きる酒

    杜氏から杜氏へ受け継がれてきた伝統の技術と新しい挑戦。

    「秩父錦」には妥協を許さない職人集団のこだわりが詰まっています。

    伝統を受け継ぎ今を生きる酒 イメージ写真 伝統を受け継ぎ今を生きる酒 イメージ写真
  • 伝統を受け継ぎ今を生きる酒 イメージ写真
  • 酒造りに適した
    秩父の自然

    秩父山系の滋養あふれる水と厳選された酒米。

    酒造りに適した秩父の雄大な自然から生まれた「秩父錦」の滋味あふれる味わい。

    酒造りに適した秩父の自然 イメージ写真
  • 暮らしに浸透する
    神事とお酒

    神々の棲む町、秩父。

    年間を通して数多くの神事が行われるこの町では、神事のための日本酒は切っても切れない縁があります。

    暮らしに浸透する神事とお酒 イメージ写真
  • 秩父の土に
    馴染む米

    酒造りに最も適した品種といわれる兵庫県産「山田錦」や、秩父の土地の気候とよく馴染む長野県産「美山錦」を自家精米して厳選して選んでいます。

    秩父の土に馴染む米 イメージ写真
  • こだわりが
    詰まった一本

    杜氏や蔵人による酒造りはもちろん、品質管理や瓶詰め、梱包に至るまで、一本一本すべて人の手を通じて丁寧な商品生産が行われています。

    「こだわり」が詰まった一本 イメージ写真

秩父錦 酒づくりの森

"Sake dukuri no mori" is museum of sake brewing

自然豊かな秩父の美しい森に囲まれた、地酒「秩父錦」の醸造工場に酒蔵資料館、物産館を併設した観光酒蔵です。

観光物産館

地酒「秩父錦」、秩父焼酎、リキュール「秩父の梅酒」を直売しているほか、地元秩父の選りすぐりの特産品を備えています。また試飲コーナーで販売しているお酒を味わうことができます。

  • 観光物産館 写真
  • 観光物産館 写真
酒蔵資料館

270有余年の歴史を物語る酒造りの道具や資料、酒を愛した人たちの酒器等が多数展示してあります。

  • 酒蔵資料館 写真
  • 酒蔵資料館 写真
秩父錦 酒づくりの森 写真 全景

製品情報

Products

商品一覧

Product Catalog

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
メニューを閉じる
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る